メルカリで身に覚えのない不正で利用制限になった話

また久しぶりの投稿となってしまいました。
ずっと書こうと思っていたのですが、何だかんだで遅くなってしまいました。
今回メルカリであったことを書こうと思います。私はメインがバイマで販売をしていて、その他にメルカリ、ラクマ、paypayフリマ、ヤフオクで販売をしています。
2番目に売れているメルカリですが、バイマと比べると1/10以下の売り上げです。
メルカリの評価は1,000以上ありコツコツと出品をしているので、以前より売れていっているという感覚がありました。そんな矢先の出来事でした。
この記事の目次
新規の方から購入された取引が一時的に制限される
商品が売れた1時間後くらいでしょうか。メルカリからこのようなお知らせが届きました。日付は消しています。

このお知らせが来てから購入者の住所など確認ができなくなりました。1,000回以上販売してきて初めてのことでした。
新規の方だったので、バイマでたまにあるクレジットカードの不正利用の確認とかだと思いました。
少し不安はありましたが、次の日の朝にはこのようなお知らせとともに取引再開となりました。

お知らせが来た日のお昼過ぎにいつも通り商品を発送しました。配送方法は郵便局のレターパックプラスです。
早すぎる受取評価・・・
発送をしたその日の19時くらいにメッセージが届きました。
「受け取りました!」
そして取引完了。
え?
やはり不正利用か何かだったのかと思い、追跡番号で追跡をしました。発送した時には意識していませんでしたが、私が発送をした郵便局が配達をしていることが分かりました。
ご近所さん!
追跡をした時には持ち出し中になってはいるものの、近場の人だし誤差の範囲内のことだろうと思いました。
こちらの画像は一部消していますが、日にちは同じなので13:03に発送して19:15に配達完了となっているのが分かります。

そして利用制限へ
取引完了となった夜にこのお知らせが来ました。取引IDや金額などの取引内容は消しています。


お知らせでは一部機能のご利用を制限となっていましたが、一部ではなく何にもできなくなってしまいました。
出品、購入、いいね、振込申請も。
7項目について回答をすることに
お知らせには続きがありました。7項目について明確にご回答、ご説明ください。ということです。

今回は最初に取引制限されたし、受取評価は早いし、配達完了の前に受取評価されるしで疑うところはあったのでしょう。SNSで知り合った人とのお金のやり取りにメルカリを使うということなどがあるらしいです。
すぐに7項目について回答をしました。回答に対するメルカリの返信は
【該当のお取引は、取引相手へも確認を行なっております。】
7項目について購入者にも確認をしているということです。それは当たり前か。新規の方だったのでメルカリからのお知らせに気づかなかったり、回答がまだなのかもしれないと思うことにしました。
回答をしてから1週間ほど経ちましたがメルカリからの返信はありませんでした。数日経ったのでどうなったか問い合わせをしました。
取引は禁止行為に該当します
回答をしてから1週間ほど経ちましたがメルカリからの返信はありませんでした。数日経ったのでどうなったか問い合わせをしました。

えーっ!!!
購入に使用した決済を取り消ししますと言っているのに、個人間でお話し合いのうえ、決済を取り消ししても問題がない状況になったら再度ご連絡くださいって。
もう取り消ししてるじゃん・・・
もちろん諦めない
すぐにメルカリに問い合わせしました。
今回はたまたま近所の人に売れただけで、連絡をしたくても知らない人だから連絡先知らないし、メルカリ大好きだし、評価たくさんあるし、今さら不正とかしないし、これからもメルカリ使いたいです!
というような内容で長めの文章を送りました。
バイマを除けばメルカリって一番売れるし、売上金がまだ数十万円あるし・・・
なんかもう無理そうだなって思いました。こういう理不尽なこともあるのもネットで見ましたし。
バイマのアカウントが停止になるよりは全然いいけど、メルカリでも結構いいねつくし、バイマより高くても売れることもあるからよかったんだよね、と悲しい気持ちになりました。
メルカリで売れなくなったらどうするか。家族のアカウントで売るか。楽天で出店するか。でもめんどうだな。
ラクマやヤフオク、Paypayフリマでもっと出品数増やしてもあまり売れなそうだな。
メルカリの作業がない分バイマを頑張った方がいいのか。
そんなことを考えていました。
でもどこかで期待をする気持ちも。
悪いことしてないし分かってくれるはず。
もし利用制限解除されてもまた一から出品するの大変だなって。
利用制限された時に出品中だった商品は全て削除されていました。
それでネットでメルカリのこと調べていると、利用制限中に消された商品は元に戻らないというのを見ていたのです。
まさかの!?
長文メッセージを送った数日経ったある日

やったー!

誤解がとけました。
購入者は7項目の返信をしたのか分かりません。でもそんなことはどうでもいい。またメルカリが使える。
しかも、出品していた商品も元に戻っていました。
これは予想外です。
ネットで調べていた時には、このようなパターンは見当たらなかったので参考にしていただければと思います。悪いことをしていなければ堂々と返信をしましょう。
悪用厳禁!?
この件を体験して気づいたことがあります。もしメルカリで潰したいアカウントがあった場合、適当に商品を買ってすぐに受取評価をして、メルカリのメッセージ内でメルカリ外でやり取りをいしていることを匂わせれば・・・
自分のアカウントといくらかのお金をかけて、このようなことをする人はいないと思いたいですが、もしされたらと思うとゾッとします。
そんな時もメルカリ事務局が分かってくれればいいのですが・・・
最後に
メルカリの利用制限が解除された数日後・・・
ラクマが1ヶ月の利用制限となりました!
理由としては偽物とか商標権のことですが、ブランド品を出品しているので偽物とみなされてしまったようです。
事務局にレシートも提出できるし間違いなく正規品という内容のことを送りました。しかし、返信は期限まで待ってくださいということでした。期限まで待ったらいつも通り使えるようになったので一安心です。
メルカリでは24時間の利用制限からはじめるようなので、いきなりラクマの1ヶ月の利用制限には驚きました。
プラットホームで販売してる以上、悪いことをしていなくてもプラットホームのルールに従わないといけませんね。